広告でソフトに語りかける一方、アメリカの議会では、輸入再開しない日本に制裁を加えようとする動きが出てますね。アメリカは輸入を再開するよう迫り、日本はおろおろと先延ばしにしている状況。
安全性や検査方法の是非はともかくとして、この成り行き、ちょっと変ではありませんか?
日本でBSEが発生した時、アメリカは和牛の輸入を停止しました。アメリカでBSEが発生する前の話です。
現在、日本は世界で最も厳しい検査をしていますが、アメリカは停止措置をいまだに解除してません。
緩い検査のアメリカ牛を日本に入れる前に、アメリカが和牛の輸入を再開する方が先では?どう考えても順序が逆。ここは日本が強気に出て良い場面ですよっ!
お互い先進国(一応)なんですから、筋道立てて取り引きしましょうよ〜
(と、こんな所で呼びかけても……)
3匹のネズミには、それぞれ名前があるそうです。
ジャガー、パンサー、タイガー……
それ、MacOS Xシリーズの名前……
ちなみに、うちのMacはパンサーが入ってます。タイガーほしいな♪
踊るケーキが7個。誕生日はやっぱりケーキだよね♪
でも何故チョコケーキ?
美味しいチョコレートも捨て難いけど、バースデーケーキは生クリームの方がいいな。
今頃つぶやいてることから察せられると思いますが、見てません。
平日の朝は、時計代わりにテレビつけっぱなしにしてますが、26日はみのもんたが出てる番組だった気がする。よりによって、普段見てない番組を……!
あの時チャンネルをザッピングすれば見れたかもしれないのに、私はのんきに豆パンをかじって……うわああ、自分が憎い!!
FF12は来年発売だからまだ早いし、何話してたんだろう?
気になる気になる
戦争物だけど、ミステリーあり、ロマンスありな映画です。「アメリ」観ている人は戦争描写に違和感あるらしいのですが、私は未見のせいか、先入観なく入っていけました。
あと、サイトTOPが微妙に変化。でもまだしっくりしないなー
***
あらすじ
足が不自由なマチルダは、幼い頃に両親を事故で亡くし、子供のいない伯父夫婦に育てられた。マチルダは幼馴染みで灯台守のマネクと結婚を誓っていたが、第一次世界大戦が始まり、マネクは召集される。
戦地で怪我をしたマネクは軍事法廷で故意に負傷したと判断され、処刑判決を受けた他の4人と共に最前線へ放り出された。進めばドイツ軍に、退けば味方に狙撃されるような危険地帯で、マネクの正気のよりどころは手に残るマチルダの鼓動だけだった。しかし生き残った者も爆撃機に襲われる。
終戦後、マネクの戦死を信じられないマチルダは、真実を求めて現場にいた帰還兵たちを尋ねる。
***
感想
あらすじだけ見ると「ひまわり」を思い浮かべますが、マチルダは悲しみを抱えつつも気丈で一途、また足の障害を利用するしたたかさも持つ女性なので、悲愴感はありません。戦争物にありがちな激しい怒りや悲しみはなく、物語は淡々と進みます。しかし、斜陽のような黄色味を帯びた映像は、暖かさだけでなく滲む影も連想させます。
マチルダを取り巻く人たちは親切な人がほとんどですが、その優しさは生き残った者の罪滅ぼしのようにも見えます。戦地へ行った男たち、銃後にいた女たち、味方のフランス人、敵だったドイツ人……日常に戻った人々の良心の中に、消える事のない影を感じました。
フランス人の名前に馴染みがないせいか、登場人物がなかなか覚えられず「この人誰だっけ?」とたびたび混乱してしまいました。後味の良いラストでしたから、もう一度きちんと見直したいです。
初回販売本数42万本、消化率93.38%……
ゲームの売上げウン百万本には及びませんが、なかなか健闘してるではありませんか。って言うか、消化率すげえっ!と思いました。
非レンタル製品なので、再出荷待ちの人かなりいそうです。
ゲーム終了時から2年。
クラウドはクールなようでいて、相変わらずうじうじしてます。
ティファちょっと痩せた?というより、やつれたね…。 苦労してるのでしょう、きっと。
カダージュ、前髪がうっとうしい。
セフィロス登場。イカじゃなくて良かったです。
敵味方含め、ゲームの主なキャラは登場するので、誰のファンでも安心してみられます。
バレットもシドもユフィもヴィンセントもレッドXIIIもケットシーもエアリスもザックスもタークス4人も社長も……あ、ケットシーの本体・リーブさんは出ませんでした。ナイスミドルなのに残念です……と思ったら、冬に出るヴィンセント主人公のゲームの予告映像に出てきた。
メインキャラ達はレベル99設定だそうですが、クラウドは限界突破してると思いました。
全編ツッコミだらけですが、ラストシーンは少しじーんときました。これは曲の効果が大きいかな。(植松さん礼賛で終)
5年経っても衰えないキュートなデザインに、目が釘付けです。
カラーリングと言い、シェル型のフォームと言い、パーフェクトに愛らしいパソコンですよっ! でも一番好きなライム色はなかった。
お値段は2万円台。
買うか?
……と生唾を飲み込んだ直後、メモリが2ケタしかない事に気付いて止めました。
メモリ増設したり、OSXに入れ替えたりできるのかなあ。
お店の人に聞いてみようかなあ。
かなり心が揺れてます。
ところが一昨日から右肩がやたら凝っていて、慣れない状態だけに気持ち悪くてたまりません。
仕事は忙しい状況下にあるけれど一昨日は休日でしたし、寝違えた記憶もなく、原因は不明。
……年か?(ゲホゴホ)
これでスターウォーズ全六部終了〜
今回の更新分、実際は2週間くらい前に書き終わってました。HTML化してなかっただけです。
ですが、更新前に読み返したら、先週の衆院選の結果を意識して書いているように読めてしまって……(汗)
SWエピソード3の中に、9.11後のアメリカ情勢を感じた……という事を書きたかったんですが、先日の自民が圧勝した衆院選も彷彿とさせるなあと。パルパティーンも強権振るいながら好々爺を演じてましたし。良い人っぽいんだけど、どこか胡散臭くて。
小泉=シスなのか?!